■高年収が手堅いランキング
年収が高くても、その企業が潰れてしまったら元も子もありません。
ここで、少なくとも自己資本比率が高ければ、潰れにくいことは確かです。
ですので、平均年収と自己資本比率を掛け算して「手堅い年収」と定義しました。
なお、最低限、赤字企業は省いています。
長期間にわたり高年収が期待できる企業はどこなのか、選んでみてください。
No. |
企業名 |
年収 |
自己 ×資本 比率 |
=手堅い年収 |
181 |
ディーエムエス |
576万円 |
75.4 % |
434万3,040円 |
182 |
スターツ出版 |
516万円 |
84.0 % |
433万4,400円 |
183 |
エイトレッド |
568万円 |
76.2 % |
432万8,160円 |
184 |
コムチュア |
576万円 |
74.9 % |
431万4,240円 |
185 |
アバント |
705万円 |
61.1 % |
430万7,550円 |
186 |
日本エス・エイチ・エル |
499万円 |
86.1 % |
429万6,390円 |
187 |
マークラインズ |
589万円 |
72.6 % |
427万6,140円 |
188 |
手間いらず |
470万円 |
90.8 % |
426万7,600円 |
189 |
高千穂交易 |
586万円 |
72.7 % |
426万220円 |
190 |
情報企画 |
556万円 |
76.6 % |
425万8,960円 |
191 |
大日本印刷 |
744万円 |
57.2 % |
425万5,680円 |
192 |
弁護士ドットコム |
601万円 |
70.8 % |
425万5,080円 |
193 |
エレコム |
584万円 |
72.5 % |
423万4,000円 |
194 |
キヤノン |
760万円 |
55.7 % |
423万3,200円 |
195 |
ピー・シー・エー |
678万円 |
62.4 % |
423万720円 |
196 |
プロネクサス |
655万円 |
64.5 % |
422万4,750円 |
197 |
トビラシステムズ |
516万円 |
81.8 % |
422万880円 |
198 |
ヴィスコ・テクノロジーズ |
607万円 |
69.5 % |
421万8,650円 |
199 |
TIS |
701万円 |
60.0 % |
420万6,000円 |
200 |
KDDI |
930万円 |
45.2 % |
420万3,600円 |
201 |
JNSホールディングス |
553万円 |
75.6 % |
418万680円 |
202 |
KLab |
592万円 |
70.6 % |
417万9,520円 |
203 |
デジタルアーツ |
616万円 |
67.6 % |
416万4,160円 |
204 |
ヴィッツ |
541万円 |
76.8 % |
415万4,880円 |
205 |
ケアネット |
718万円 |
57.8 % |
415万40円 |
206 |
エヌアイデイ |
565万円 |
73.4 % |
414万7,100円 |
207 |
イード |
569万円 |
72.8 % |
414万2,320円 |
208 |
オオバ |
667万円 |
62.1 % |
414万2,070円 |
209 |
イーソル |
538万円 |
76.9 % |
413万7,220円 |
210 |
リスクモンスター |
519万円 |
79.6 % |
413万1,240円 |